一級建築士事務所の安心リフォーム!
京都・大阪エリアで年間1,200件の実績!

  • 京都市にお住まいの方受付9:00〜18:00(土・日・祝17:00まで) 075-761-4343 0120-328-049※携帯電話からでもフリーダイヤルへつながります。 夜間 大阪ガスお客さまセンター 0120-8-94817 池田市にお住まいの方受付9:00〜18:00(土・日・祝17:00まで) 072-751-1100 0120-099-328※携帯電話からでもフリーダイヤルへつながります。 夜間 大阪ガスお客さまセンター 0120-5-94817 八幡市にお住まいの方受付9:00〜18:00(土・日・祝17:00まで) 075-981-8401 0120-01-8401※携帯電話からでもフリーダイヤルへつながります。 夜間 大阪ガスお客さまセンター 0120-5-94817
生活のヒント

湯船に重曹を入れた「重曹風呂」

寒い季節の掃除は、とにかくつらいもの。
特に嫌いなポイントで多く挙げられるのが浴室のカビ取り。
そこで、浴槽をなるべく汚さない毎日の暮らしに
取り入れたいテクニックを紹介します。

それは「入浴剤代わりに重曹を入れること」。

重曹を入浴剤として使うと、
お湯の肌あたりをやわらかくしてくれてポカポカ温まり、
さらに肌のアカや皮脂汚れを落としやすくしてくれるため、
美肌効果も期待できます。

そのうえ重曹にはタンパク質を分解する作用があるため、
浴室掃除の手間を減らしてくれるといううれしいおまけも。
お風呂の湯に重曹を大さじ1程度加えると、
皮脂汚れがつきにくくなります。

なお、重曹は医療用、もしくは食用を使用すること(工業用は不可)、
また重曹風呂は週に1〜2回にとどめましょう。

PAGE TOP